① 年金・恩給など(公的・私的給付の如何を問わず) ② 財産収入…田畑、家屋機械器具等を他に利用されて得られる地代、小作料、家賃、 間代、使用料等の収入 ③ 利子・配当収入…公社債の利子、預貯金の利子、法人から受ける利益配当等の収入 ④ その他の収入…不動産、動産の処分による収入譲渡所得、山林所得、一時所得等 (退職金は、入所前の臨時的な収入として収入とはしない。)、相続、 遺贈又は個人からの贈与による所得
① 所得税、住民税、相続税、贈与税などの租税(固定資産税は入りません。) ② 社会保険料、国民健康保険料等これに準ずるもの ③ 仕送り金・その他の経費 ④ 医療費(差額ベッド代、付添費用、医薬品購入費を含む医療を受けるのに通常必要 とされる一切の経費。但し、保険金等で補てんされる金額を除く。) ⑤ 居宅介護サービス費(※介護サービス費が対象であり、食事代等は除く。) [ 訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、通所介護、福祉用具貸与、 居宅療養管理指導、 短期入所生活介護、短期入所療養介護、認知症対応型共同生活介護、特定施設入居者生活介護 ]